AHAコース案内

主催:福岡博多トレーニングセンター(福岡博多TC)

BLSコース

  • コース概要
    心肺停止及び呼吸停止に対する一次救命処置を学ぶコース、具体的には心肺蘇生法・AEDの使用法・窒息解除法を学ぶコース
  • コース時間
    約5時間(10:00~15:30:昼食時間を含む)
  • 受講条件
    どなたでも受講できます(更新者には、割引料金を設定しています)
  • 受講料
    新規者15,000円、更新者11,000円


現在、熊本で定期開催しているコースはBLSコースのみです。ACLSコース、ACLSプレコース、ACLS-EPコースは現時点で熊本での開催はしていませんが、福岡博多トレーニングセンター(福岡博多TC:福岡市博多区、博多駅から徒歩4分)では定期的に開催しておりますので是非そちらにご参加ください。
福岡博多トレーニングセンター(福岡博多TC)が開催するACLSコースは1日コース(約11時間半)で、開催日数も多く(毎月平均4回開催)、受講料も安くなっております。そのため大変ご好評をいただいております。
また、ACLSプレコース(ACLSコース受講のための予備または補助コース)は毎月2回開催しております。
各コースのコース内容・日程などは下記よりご参照ください。

ACLSコース

  • コース概要
    心肺停止・呼吸停止・重症不整脈・急性冠症候群・脳卒中の2次救命処置及び初期診療について学ぶコース
  • コース時間
    1日間(約11時間半)
  • 受講条件
    以下のいずれかの条件を満たしていれば受講できます(更新者には、割引料金を設定しています)
    ・過去においてAHA・BLSコースを受講していること(有効期限は問わない)
    ・過去においてAHA・ACLSコースを受講していること(有効期限は問わない)
  • 受講料
    新規者27,000円、更新者20,000円

ACLSプレコース

  • コース概要
    ACLSコース受講のための予備または補助コースで、心電図の読み方、心肺停止・重症不整脈の2次救命処置について学ぶコース
  • コース時間
    約4時間
  • 受講条件
    どなたでも受講できます
  • 受講料
    初回のみ3,000円(税込み)、2回目以降は無料で何度でも受講可能です

ACLS-EPコース

  • コース概要
    ACLSコースのもう一段上級コースで、ショック・呼吸不全の病態を症例ベース(心筋梗塞、アナフィラキシー、気管支喘息、高カリウム血症、糖尿病性ケトアシドーシス等)で診断・治療法について学ぶコース
  • コース時間
    1日間(約9時間半)
  • 受講条件
    過去においてAHA・ACLSコースを受講していること(有効期限は問わない)
  • 受講料22,000円

ACLS-EPプレコース

  • コース概要
    ACLS-EPコースを受講される方のための予備または補助を目的としたコースです。ACLS-EPコースの受講を検討中の、以下のような方々を対象としています。(希望者だけの自由参加のコースのため、認定証はありません)
    ・ACLS-EPコースがどのようなコースなのか全体像をつかみたい
    ・ACLS-EPコースを受講したいが何を勉強したらよいのかよく分からない
    ・以前にACLS-EPコースを受講したが、再度復習したい
  • コース時間
    約4時間
  • 受講条件
    どなたでも受講できます
  • 受講料初回のみ6,000円(税込み)、2回目以降は無料で何度でも受講可能です